レギュラーシーズン
セガ 太郎がショート、カルロがDHでレギュラー入りし、野村 克也がDH枠から捕手へ移動。
キャンプ
高橋 一三(投):野崎 晴彦から「ピンチ回避」を伝承
佐々木 主浩(投):シュート(D+)習得
荻原 新三郎(外):スイッチ転向
3月
チケット価格は5000円に設定。
留学:佐々木 主浩(投)がバンリリーグに留学。
留学:荻原 新三郎(外)がカリブリーグに留学。
ワールドトーナメント優勝。
5月
高橋 一三(投)が上原 浩治から「WSフォーク」を伝承。
6月
深見 将之(外)、重松 銀二(投)がスランプに。
9月
佐々木 主浩(投)が留学で「燃える男」を習得。
144勝2敗0分でリーグ優勝し日本シリーズへ。
10月
4勝1敗で日本シリーズ優勝。シーズンMVPは赤沼 等。セガ 太郎が新人王を獲得。
シーズン成績・投手
野崎 勇気が投手三冠を達成。
名前 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲尾 和久 | 2.99 | 25 | 20 | 0 | 0 | 198.2 | 191 | 22 | 31 | 216 | 9.79 | 1.11 |
沢矢 悠樹 | 2.55 | 25 | 21 | 0 | 0 | 204.2 | 168 | 19 | 24 | 209 | 9.19 | 0.93 |
高橋 一三 | 3.52 | 24 | 20 | 0 | 0 | 184.1 | 163 | 26 | 67 | 199 | 9.72 | 1.24 |
野崎 勇気 | 1.94 | 24 | 23 | 0 | 0 | 204 | 147 | 18 | 11 | 227 | 10.01 | 0.77 |
川上 憲伸 | 2.35 | 24 | 19 | 1 | 0 | 199.1 | 176 | 10 | 45 | 216 | 9.75 | 1.10 |
アドルフォ | 2.20 | 24 | 21 | 0 | 0 | 196 | 135 | 24 | 49 | 198 | 9.09 | 0.93 |
岩瀬 仁紀 | 0.98 | 16 | 5 | 0 | 1 | 18.1 | 13 | 2 | 1 | 18 | 8.84 | 0.76 |
三村 秀恒 | 2.57 | 14 | 4 | 0 | 1 | 21 | 20 | 2 | 2 | 31 | 13.29 | 1.04 |
服部 秀一 | 3.38 | 15 | 4 | 0 | 0 | 16 | 10 | 3 | 0 | 21 | 11.81 | 0.62 |
重松 銀二 | 1.20 | 22 | 5 | 0 | 1 | 30 | 22 | 2 | 6 | 36 | 10.80 | 0.93 |
野崎 晴彦 | 3.50 | 18 | 2 | 0 | 1 | 18 | 18 | 4 | 2 | 21 | 10.50 | 1.11 |
フェリクス | 0.88 | 32 | 0 | 1 | 30 | 30.2 | 19 | 2 | 4 | 27 | 7.92 | 0.75 |
シーズン成績・野手
赤沼 等が首位打者と打点王、セガ 太郎が本塁打王を獲得。
8・9番に長打力の低い打者を配置した効果もあり、赤沼 等がシーズン打点記録を更新。
名前 | 打率 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤沼 等 | .433 | 687 | 298 | 59 | 4 | 75 | 219 | 0 | 40 | .464 | .858 | 1.322 |
野村 克也 | .304 | 664 | 202 | 34 | 3 | 48 | 140 | 0 | 47 | .348 | .581 | .929 |
内川 義哉 | .361 | 659 | 238 | 69 | 4 | 45 | 148 | 3 | 35 | .391 | .682 | 1.073 |
中西 太 | .378 | 628 | 238 | 30 | 4 | 72 | 196 | 0 | 49 | .420 | .783 | 1.203 |
セガ 太郎 | .370 | 620 | 230 | 48 | 7 | 79 | 207 | 2 | 39 | .403 | .853 | 1.256 |
髙木 守道 | .317 | 618 | 196 | 44 | 11 | 22 | 88 | 17 | 30 | .346 | .530 | .876 |
深見 将之 | .287 | 592 | 170 | 37 | 1 | 30 | 124 | 1 | 40 | .328 | .505 | .833 |
赤星 憲広 | .332 | 574 | 191 | 44 | 6 | 18 | 93 | 5 | 45 | .379 | .524 | .903 |
カルロ | .361 | 539 | 195 | 30 | 3 | 6 | 66 | 9 | 38 | .402 | .461 | .863 |
オフシーズン
引退勧告
稲尾 和久(投):45歳になったので引退。
服部 秀一(投):衰え始めているので戦力外通告。
スタッフ交代
監督:北 陸奥
投手コーチ:上原 浩治(エースの自覚/WSフォーク/雑草魂/エース伝承)
野手コーチ:江藤 智(大砲)
トレーニングコーチ:福間 雄太郎(参謀)
スカウト:平馬 康弘(国内S/S+/S+)
スカウト:アイン(国内S+/A+/B+)
ドラフト会議
1位:奈良 弘司(投/S)
早熟のSランク先発投手を獲得。
契約更改
佐々木 主浩(投):1150万×5年契約
川上 憲伸(投):5290万×5年契約
セガ 太郎(遊):3890万×5年契約
その他は単年契約で、合計6億5530万で更改。
12月
トライアウト:森本 幸彦(遊/C)を獲得。※安打製造機要員。
年末収支報告:+135億8302万
雑記・岩瀬 仁紀がフォークを覚えない問題
入団から7年経っている岩瀬がキャンプでフォークを覚えてくれない問題。
通常、新球種を覚える選手は乱数を変更すると成功と失敗が変化するのですが、今回の岩瀬は何度乱数を変更しても失敗固定で何年経っても変わらず、フォークを覚えてくれません。
攻略本によると新球種の習得は「選手の適正と投手コーチの指導力」が関係するとのことなので投手コーチを変更したりもしてみましたが、やはり覚えず。
以前に入団した時は普通に覚えてくれたので条件を比較してみると
前回:22歳で入団して25歳(3年目)でフォーク(D)を習得。コーチは下山 貢(フォークS)
今回:18歳で入団して7年経っても覚えず。現在のコーチは3年目の上原 浩治(フォークS)
可能性として考えられそうなものは
・入団時に習得可能かどうかが決定される?
コーチの指導力の問題なら上原に変えても覚えないのは変なので、1番可能性がありそうなのがこれ。
入団時の年齢(岩瀬の設定年齢は24歳)の問題なのかランダムなのかは謎。
・投手コーチとの性格の相性が影響する?
上原に変えても覚えないのは性格の相性が良くない可能性。
ただ上原になるまでに3回投手コーチが変わっているので、4人全員性格が合わないとも考えにくい。
※金丸 正午(2年)→峯川 達輝(1年)→福原 忍(1年)→上原 浩治(3年)
・そもそも投手コーチの指導力とは?
金丸 正午(スローカーブB・ドロップS・シュートB)が投手コーチでもほとんどの選手が普通にスライダーやフォークを覚えていたので、コーチが球種の適性を持っていないと覚えないわけではなさそう。
ちなみに今までに岩瀬以外で球種を追加できなかったのは以下の3人で、これらの選手も条件によっては覚える可能性があるのかもしれません。
別府 剛司:フォークを覚えず。
リーベル(マリアノ・リベラ):シュート・フォークどちらも覚えず。
新垣 渚:シュートを覚えず。
退団選手紹介
稲尾 和久
年齢 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 2.72 | 25 | 20 | 1 | 0 | 198.2 | 157 | 15 | 55 | 205 | 9.29 | 1.06 |
20 | 3.38 | 25 | 20 | 2 | 0 | 189 | 181 | 25 | 48 | 188 | 8.95 | 1.21 |
21 | 3.33 | 25 | 20 | 1 | 0 | 194.2 | 160 | 13 | 53 | 215 | 9.94 | 1.09 |
22 | 2.22 | 25 | 20 | 1 | 0 | 199 | 161 | 13 | 40 | 208 | 9.41 | 1.01 |
23 | 2.37 | 25 | 23 | 0 | 0 | 205 | 171 | 19 | 40 | 259 | 11.37 | 1.02 |
24 | 2.65 | 25 | 18 | 1 | 0 | 196.2 | 165 | 18 | 34 | 225 | 10.30 | 1.01 |
25 | 2.06 | 25 | 24 | 0 | 0 | 209.1 | 163 | 16 | 39 | 270 | 11.61 | 0.96 |
26 | 2.35 | 25 | 22 | 1 | 0 | 207 | 162 | 20 | 44 | 247 | 10.74 | 0.99 |
27 | 2.61 | 25 | 19 | 0 | 0 | 196.1 | 185 | 21 | 38 | 242 | 11.09 | 1.13 |
28 | 2.71 | 25 | 24 | 1 | 0 | 199 | 165 | 21 | 39 | 213 | 9.63 | 1.02 |
29 | 1.91 | 25 | 23 | 1 | 0 | 211.2 | 160 | 15 | 24 | 239 | 10.16 | 0.86 |
30 | 1.81 | 25 | 22 | 2 | 0 | 208.2 | 178 | 14 | 24 | 225 | 9.70 | 0.96 |
31 | 1.80 | 25 | 20 | 1 | 0 | 205 | 149 | 21 | 31 | 247 | 10.84 | 0.87 |
32 | 3.33 | 25 | 20 | 0 | 0 | 191.2 | 192 | 18 | 28 | 218 | 10.24 | 1.14 |
33 | 1.90 | 25 | 23 | 0 | 0 | 208 | 147 | 17 | 12 | 266 | 11.51 | 0.76 |
34 | 2.08 | 25 | 24 | 1 | 0 | 208 | 159 | 16 | 21 | 260 | 11.25 | 0.86 |
35 | 2.56 | 25 | 22 | 0 | 0 | 200.1 | 162 | 20 | 20 | 246 | 11.05 | 0.90 |
36 | 2.50 | 25 | 21 | 0 | 0 | 202 | 158 | 22 | 16 | 226 | 10.07 | 0.86 |
37 | 1.80 | 25 | 22 | 0 | 0 | 210 | 155 | 18 | 30 | 248 | 10.63 | 0.88 |
38 | 2.24 | 25 | 22 | 1 | 0 | 205.1 | 145 | 18 | 20 | 257 | 11.26 | 0.80 |
39 | 2.06 | 25 | 24 | 0 | 0 | 210 | 158 | 14 | 12 | 250 | 10.71 | 0.80 |
40 | 2.06 | 25 | 23 | 0 | 0 | 209.1 | 155 | 17 | 16 | 253 | 10.88 | 0.81 |
41 | 1.92 | 25 | 23 | 0 | 0 | 201.1 | 156 | 12 | 20 | 231 | 10.33 | 0.87 |
42 | 1.64 | 25 | 25 | 0 | 0 | 214.2 | 143 | 21 | 16 | 279 | 11.70 | 0.74 |
43 | 2.14 | 25 | 21 | 1 | 0 | 202 | 129 | 22 | 11 | 244 | 10.87 | 0.69 |
44 | 2.26 | 25 | 21 | 1 | 0 | 207.1 | 159 | 12 | 30 | 253 | 10.98 | 0.91 |
45 | 2.99 | 25 | 20 | 0 | 0 | 198.2 | 191 | 22 | 31 | 216 | 9.79 | 1.11 |
通算 | 2.33 | 675 | 586 | 16 | 0 | 5488.2 | 4366 | 480 | 792 | 6430 | 10.54 | 0.93 |
37年目のドラフトで加入し、19歳でフォーク(D)、20歳でシンカー(D)と抜群の立ち上がり、29歳で燃える男を習得。最優秀防御率5回、最多勝10回、最多奪三振16回獲得し、投手三冠を2回達成。
高卒晩成Sランクの先発型投手4人の中の1人で、2球種を追加して全方向型に。
先発完投型且つ体力がカンストするため投球回が多く、毎年のように最多奪三振を獲得。
これまで1位だった久留間 祥吾の通算勝利数・奪三振数を更新した。
服部 秀一
年齢 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 5.25 | 21 | 3 | 0 | 1 | 24 | 27 | 6 | 3 | 27 | 10.13 | 1.25 |
20 | 留学 | |||||||||||
21 | 2.25 | 14 | 1 | 0 | 0 | 12 | 10 | 1 | 1 | 16 | 12.00 | 0.91 |
22 | 1.89 | 24 | 0 | 0 | 2 | 33.1 | 20 | 2 | 10 | 38 | 10.26 | 0.90 |
23 | 1.49 | 22 | 0 | 0 | 0 | 36.1 | 24 | 2 | 12 | 49 | 12.14 | 0.99 |
24 | 1.56 | 22 | 3 | 1 | 1 | 34.2 | 27 | 1 | 12 | 42 | 10.90 | 1.12 |
25 | 2.19 | 19 | 4 | 0 | 1 | 24.2 | 22 | 4 | 1 | 21 | 7.66 | 0.93 |
26 | 1.61 | 21 | 3 | 0 | 2 | 22.1 | 20 | 2 | 3 | 34 | 13.70 | 1.03 |
27 | 0.90 | 15 | 2 | 0 | 2 | 20 | 6 | 1 | 0 | 23 | 10.35 | 0.30 |
28 | 1.09 | 19 | 3 | 0 | 0 | 24.2 | 19 | 2 | 5 | 30 | 10.95 | 0.97 |
29 | 3.06 | 15 | 2 | 0 | 1 | 17.2 | 13 | 3 | 0 | 24 | 12.23 | 0.73 |
30 | 2.70 | 14 | 1 | 0 | 1 | 16.2 | 13 | 3 | 2 | 20 | 10.80 | 0.90 |
31 | 2.49 | 17 | 2 | 0 | 0 | 25.1 | 28 | 0 | 3 | 38 | 13.50 | 1.22 |
32 | 4.67 | 15 | 2 | 0 | 0 | 17.1 | 18 | 4 | 2 | 25 | 12.98 | 1.15 |
33 | 3.86 | 10 | 2 | 0 | 0 | 14 | 14 | 2 | 0 | 13 | 8.36 | 1.00 |
34 | 1.33 | 16 | 8 | 0 | 0 | 27 | 22 | 2 | 1 | 27 | 9.00 | 0.85 |
35 | 1.42 | 21 | 3 | 0 | 2 | 25.1 | 11 | 4 | 3 | 38 | 13.50 | 0.55 |
36 | 2.92 | 19 | 2 | 0 | 1 | 24.2 | 20 | 4 | 3 | 29 | 10.58 | 0.93 |
37 | 2.29 | 23 | 5 | 1 | 1 | 35.1 | 30 | 3 | 4 | 46 | 11.72 | 0.96 |
38 | 1.64 | 13 | 2 | 0 | 1 | 22 | 14 | 4 | 2 | 31 | 12.68 | 0.72 |
39 | 2.14 | 19 | 2 | 0 | 1 | 33.2 | 31 | 1 | 3 | 44 | 11.76 | 1.01 |
40 | 1.25 | 24 | 5 | 0 | 3 | 43.1 | 32 | 5 | 3 | 60 | 12.46 | 0.80 |
41 | 3.38 | 15 | 4 | 0 | 0 | 16 | 10 | 3 | 0 | 21 | 11.81 | 0.62 |
通算 | 2.18 | 398 | 59 | 2 | 20 | 550.1 | 431 | 59 | 73 | 696 | 11.38 | 0.91 |
41年目のドラフトで加入し、19歳でカーブ(D)、20歳で土壇場強いを習得。タイトル獲得は無し。
変化球は最初から4方向揃えておりそのままでも良さそうだったが、カーブを追加して全方向に。
決め球が下方向で変化量が大きいこともあってか、通算奪三振率はこれまでで1番の数値を記録。
ただ29歳~33歳が謎の下振れだったこともあり、能力の割に通算防御率は若干高めに。
これまでの通算記録
投手
先発 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
稲尾 和久 | 2.33 | 675 | 586 | 16 | 0 | 5488.2 | 4366 | 480 | 792 | 6430 | 10.54 | 0.93 |
久留間 祥吾 | 2.37 | 676 | 576 | 23 | 1 | 5254.2 | 3743 | 450 | 1492 | 6125 | 10.49 | 0.99 |
根占 優吾 | 2.44 | 571 | 480 | 15 | 0 | 4373.2 | 3184 | 389 | 1094 | 5158 | 10.61 | 0.97 |
沢矢 悠樹 | 2.48 | 587 | 497 | 19 | 0 | 4679 | 3761 | 443 | 781 | 4789 | 9.21 | 0.97 |
高松 哲郎 | 2.63 | 563 | 472 | 17 | 0 | 4460.2 | 3581 | 408 | 1022 | 5037 | 10.16 | 1.03 |
北 陸奥 | 2.75 | 552 | 472 | 29 | 0 | 4316.1 | 3504 | 420 | 947 | 4221 | 8.80 | 1.03 |
中継ぎ・抑え | ||||||||||||
名前 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
末永 博好 | 1.58 | 793 | 23 | 8 | 717 | 746.2 | 508 | 51 | 119 | 871 | 10.50 | 0.83 |
先発 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
金丸 正午 | 1.82 | 340 | 304 | 11 | 0 | 2848.1 | 1886 | 192 | 391 | 3195 | 10.10 | 0.79 |
江川 卓 | 2.02 | 264 | 230 | 8 | 0 | 2172.1 | 1571 | 169 | 233 | 2391 | 9.91 | 0.83 |
内田 貴海 | 2.20 | 312 | 271 | 9 | 0 | 2475 | 1700 | 217 | 592 | 2955 | 10.75 | 0.92 |
野崎 勇気 | 2.23 | 360 | 319 | 6 | 0 | 2956.1 | 2217 | 275 | 396 | 3255 | 9.91 | 0.88 |
権藤 博 | 2.27 | 312 | 269 | 7 | 0 | 2543 | 1899 | 227 | 392 | 2585 | 9.15 | 0.90 |
福間 雄太郎 | 2.57 | 217 | 113 | 5 | 6 | 1114 | 861 | 118 | 173 | 1187 | 9.59 | 0.92 |
佐藤 義則 | 2.58 | 373 | 127 | 15 | 13 | 1278 | 1033 | 120 | 245 | 1311 | 9.23 | 1.00 |
別府 剛司 | 2.60 | 414 | 156 | 6 | 14 | 1490 | 1264 | 130 | 285 | 1460 | 8.82 | 1.06 |
高浦 球児 | 2.66 | 383 | 321 | 20 | 0 | 3052.1 | 2354 | 317 | 487 | 3051 | 9.00 | 0.93 |
高橋 一三 | 2.68 | 454 | 325 | 38 | 3 | 3304.2 | 2633 | 315 | 919 | 3795 | 10.33 | 1.07 |
松浦 武士 | 2.76 | 312 | 218 | 13 | 5 | 2130.1 | 1811 | 248 | 296 | 2205 | 9.32 | 0.98 |
斎藤 隆 | 2.76 | 267 | 96 | 23 | 6 | 1048 | 874 | 85 | 295 | 1210 | 10.39 | 1.11 |
川島 重夫 | 2.98 | 325 | 221 | 37 | 5 | 2337.1 | 2099 | 225 | 524 | 2572 | 9.90 | 1.12 |
山田 久志 | 3.34 | 444 | 239 | 58 | 6 | 2807 | 2812 | 280 | 561 | 3159 | 10.12 | 1.20 |
中継ぎ・抑え | ||||||||||||
名前 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
岩瀬 仁紀 | 1.37 | 484 | 66 | 1 | 129 | 642.2 | 416 | 29 | 116 | 732 | 10.25 | 0.82 |
メヒア | 1.41 | 275 | 36 | 1 | 15 | 344 | 208 | 21 | 45 | 387 | 10.13 | 0.73 |
菅井 清正(1) | 1.60 | 350 | 22 | 3 | 178 | 403.1 | 269 | 21 | 94 | 498 | 11.11 | 0.90 |
江夏 豊 | 1.61 | 412 | 53 | 4 | 73 | 605.1 | 399 | 36 | 99 | 672 | 9.99 | 0.82 |
フェリクス | 1.74 | 235 | 12 | 4 | 167 | 248.1 | 192 | 20 | 33 | 268 | 9.71 | 0.90 |
菅井 清正(2) | 1.76 | 256 | 39 | 4 | 10 | 348 | 234 | 15 | 75 | 428 | 11.07 | 0.88 |
大石 健治 | 1.77 | 340 | 50 | 9 | 12 | 489.1 | 310 | 31 | 107 | 568 | 10.45 | 0.85 |
重松 銀二 | 1.89 | 239 | 41 | 3 | 15 | 333.2 | 224 | 23 | 61 | 378 | 10.20 | 0.85 |
服部 秀一 | 2.18 | 398 | 59 | 2 | 20 | 550.1 | 431 | 59 | 73 | 696 | 11.38 | 0.91 |
玉木 信明 | 2.20 | 493 | 26 | 9 | 348 | 512.1 | 410 | 43 | 67 | 535 | 9.39 | 0.93 |
森島 幸信 | 2.30 | 260 | 36 | 3 | 14 | 345 | 254 | 35 | 60 | 313 | 8.17 | 0.91 |
野崎 晴彦 | 2.33 | 307 | 42 | 6 | 20 | 405 | 327 | 36 | 78 | 409 | 9.09 | 1.00 |
石崎 健太郎 | 2.74 | 517 | 65 | 4 | 27 | 705.1 | 535 | 78 | 190 | 785 | 10.02 | 1.02 |
福田 学 | 2.86 | 293 | 33 | 2 | 20 | 381 | 320 | 33 | 103 | 405 | 9.57 | 1.11 |
野手
名前 | 打率 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王 貞治(ス) | .370 | 18054 | 6682 | 1012 | 105 | 1876 | 4271 | 1 | 1227 | .407 | .748 | 1.156 |
阿部 光雄(ス) | .344 | 17850 | 6152 | 1176 | 161 | 1688 | 4169 | 11 | 1162 | .381 | .711 | 1.092 |
山本 浩二 | .324 | 16281 | 5291 | 747 | 91 | 1483 | 3637 | 0 | 992 | .360 | .653 | 1.014 |
中西 太 | .341 | 15329 | 5241 | 786 | 82 | 1478 | 3820 | 0 | 1020 | .379 | .692 | 1.071 |
セガ 太郎(ス) | .404 | 12451 | 5041 | 1126 | 126 | 1268 | 3493 | 10 | 813 | .437 | .820 | 1.257 |
張本 勲 | .360 | 15207 | 5481 | 1284 | 101 | 1004 | 3108 | 0 | 980 | .396 | .655 | 1.051 |
秋山 幸二 | .291 | 17177 | 5007 | 1426 | 172 | 952 | 3130 | 23 | 853 | .321 | .560 | .882 |
※出塁率・長打率・OPSは通算ではなく年平均を記載。
コメント