スポンサーリンク

【やきゅつく3プレイ日記】57年目 阿部 光雄が引退【通算記録】

やきゅつく3 プレイ日記

レギュラーシーズン

高松 哲郎と阿部 光雄のラストシーズン。

キャンプ
セガ 太郎(二):髙木 守道から「鉄壁の守備」を伝承
フェリクス(投):シュート習得(C)

3月
チケット価格は5000円に設定。
留学:玉木 信明(投)がバンリリーグに留学。
留学:アドルフォ(投)がバンリリーグに留学。
ワールドトーナメント優勝。

6月
セガ 太郎(二)、松久保 祐司(遊)がスランプに。

9月
アドルフォ(投)が留学で「土壇場強い」を習得。
140勝4敗2分でリーグ優勝し日本シリーズへ。

10月
4勝3敗で日本シリーズ優勝。シーズンMVPは赤沼 等。

シーズン成績・投手

沢矢 悠樹が最優秀防御率、稲尾 和久と権藤 博が並んで最多勝、稲尾 和久が最多奪三振を獲得。
末永 博好が57年目にして初の防御率0.00でのシーズン完走。

名前防御率登板勝利敗戦セーブ投球回被安打被本塁与四死奪三振奪三率WHIP
稲尾 和久2.24252210205.1145182025711.260.80
高松 哲郎3.9725162017915024501939.701.11
沢矢 悠樹1.54242100204.214312292189.590.84
内田 貴海2.96242100182.2136194125112.370.96
権藤 博2.09242200202.213923272119.370.81
野崎 勇気1.94242100204.2139162123510.330.78
江夏 豊1.212330129.218144413.350.74
服部 秀一1.3316800272221279.000.85
森島 幸信2.062320135263103910.031.02
野崎 晴彦0.47164001915152411.371.05
フェリクス1.261401014.1702116.910.62
末永 博好0.00290028268043311.420.46

シーズン成績・野手

赤沼 等が首位打者と本塁打王、中西 太が打点王を獲得。

名前打率打数安打二塁打三塁打本塁打打点盗塁四死球出塁率長打率OPS
赤沼 等.35567524042275177042.390.7571.147
阿部 光雄.30965320239642109041.346.580.926
内川 義哉.3296592176023289126.353.572.925
中西 太.33661820830273179042.374.7451.119
張本 勲.35161221551540117030.379.6471.026
セガ 太郎.35058520542860157139.388.7571.145
古田 敦也.3415771973923798040.382.608.990
深見 将之.25556314433431101033.295.493.788
松久保 祐司.33655518741539125326.362.6391.001

オフシーズン

引退勧告
高松 哲郎(投):衰え始めているので戦力外通告。
玉木 信明(投):選手枠の関係で戦力外通告。
阿部 光雄(一):45歳になったので引退。
佐々木 隆志(外):45歳になったので引退。

スタッフ交代
監督:北 陸奥
投手コーチ:金丸 正午(WSドロップ/抜群の安定感/エースの自覚/燃える男/4番に強い/エース伝承)
野手コーチ:竹村 利春(大砲/安打製造機)
トレーニングコーチ:福間 雄太郎(参謀)
スカウト:平馬 康弘(国内S/S+/S+)
スカウト:アイン(国内S+/A+/B+)

ドラフト会議
1位:菊本 竹馬(外/S)
2位:岩瀬 仁紀(投/A)

張本 勲をDHに回すために外野手を1人と、以前に活躍した岩瀬 仁紀を再獲得。

契約更改
アドルフォ(投):2840万×5年契約
フェリクス(投):2980万×5年契約
服部 秀一(投):1680万×5年契約
松久保 祐司(遊):3億9720万×5年契約
深見 将之(外):6840万×5年契約
その他は単年契約で、合計37億2380万で更改。

12月
年末収支報告:+157億0740万

退団選手紹介

高松 哲郎

年齢防御率登板勝利敗戦セーブ投球回被安打被本塁与四死奪三振奪三率WHIP
194.35241920167.218420731477.891.53
202.6424211019115815591798.431.13
212.95241710186.1171124921010.141.18
224.03241700178.2155216221010.581.21
233.48241910176163194520510.481.18
242.29242000200.2156164024711.080.97
252.94241710180.1143144220610.281.02
262.68242000184.2153224423111.261.06
271.99242110199.1158203422810.290.96
281.20242310210129132826311.270.74
292.15242200201156154822510.071.01
302.46242300193.2142135622610.501.02
312.66251810192.2142206222110.321.05
322.42251820204.215826412089.150.97
332.44252210202.2152133423110.260.91
342.19252400201154152723610.570.90
352.18252200202.2145202622710.080.84
361.90252400208156163423810.300.91
371.83252400211.2158164123610.030.94
382.86252120195.1162213423310.741.00
392.87252210201162185222910.251.06
402.90252200192.217419412089.721.11
413.9725162017915024501939.701.11
通算2.635634721704460.235814081022503710.161.03

34年目のドラフトで加入し、19歳でフォーク(D)、20歳で左封じを習得。
最優秀防御率3回、最多勝5回、最多奪三振4回獲得。
初期の変化球はカーブと高速シュートの2方向で、フォークを追加して3方向に。
決め球がカーブということで、T字型の久留間や根占より防御率&WHIP共に若干高めの数値となった。

阿部 光雄

年齢打率打数安打二塁打三塁打本塁打打点盗塁四死球出塁率長打率OPS
19.30264219445632103033.333.540.873
20.29964219245103596045.342.563.905
21.363654238601451146047.404.7321.136
22.32962820750644128047.372.6381.010
23.36364723554344135053.408.6591.067
24.33265321763546123138.368.6551.023
25.38865425458965177038.417.8021.219
26.37965324858769172044.417.8071.224
27.36966524633674162034.399.7711.170
28.33965722329671162050.385.7261.111
29.360650234411076182042.395.8041.199
30.35464622927663155048.394.7071.101
31.34467023134469163036.376.7161.092
32.34266222748360133145.381.6961.077
33.35166523457463169043.387.7331.120
34.34169223638355143134.369.6431.012
35.34669324040375162036.377.7371.114
36.35566323646776180147.397.7901.187
37.36467724739974169041.399.7761.175
38.35968424646472170039.392.7541.146
39.34965322840576173164.403.7741.177
40.33367422535470171147.374.7091.083
41.33668022940672179041.372.7301.102
42.36267124333581180137.392.7881.180
43.32265221040674189358.372.7421.114
44.30067020138459138134.333.632.965
45.30965320239642109041.346.580.926
通算.344178506152117616116884169111162

30年目のドラフトで加入し、19歳でスイッチ転向&大砲&オリジナル、20歳でド迫力&安打製造機を習得。
22歳で爆発。本塁打王12回、打点王7回獲得。
爆発しても長打力はA+止まりだったが、オリジナルスキルのおかげで本塁打は毎年70本前後を記録。
オリジナルスキルで底上げすればそこそこの選手でもかなり活躍できそうなので、次は選手をしっかり吟味して王 貞治超えを狙ってみたいところ。

これまでの通算記録

投手

通算記録狙い組
名前防御率登板勝利敗戦セーブ投球回被安打被本塁与四死奪三振奪三率WHIP
久留間 祥吾2.376765762315254.237434501492612510.490.99
根占 優吾2.445714801504373.231843891094515810.610.97
高松 哲郎2.635634721704460.235814081022503710.161.03
北 陸奥2.755524722904316.1350442094742218.801.03
その他
先発
名前防御率登板勝利敗戦セーブ投球回被安打被本塁与四死奪三振奪三率WHIP
金丸 正午1.823403041102848.11886192391319510.100.79
江川 卓2.02264230802172.1157116923323919.910.83
福間 雄太郎2.5721711356111486111817311879.590.92
佐藤 義則2.5837312715131278103312024513119.231.00
別府 剛司2.604141566141490126413028514608.821.06
高浦 球児2.663833212003052.1235431748730519.000.93
高橋 一三2.684543253833304.22633315919379510.331.07
松浦 武士2.763122181352130.1181124829622059.320.98
斎藤 隆2.7626796236104887485295121010.391.11
川島 重夫2.983252213752337.1209922552425729.901.12
山田 久志3.3444423958628072812280561315910.121.20
中継ぎ・抑え
名前防御率登板勝利敗戦セーブ投球回被安打被本塁与四死奪三振奪三率WHIP
岩瀬 仁紀1.37484661129642.24162911673210.250.82
メヒア1.4127536115344208214538710.130.73
菅井 清正(1)1.60350223178403.1269219449811.110.90
菅井 清正(2)1.7625639410348234157542811.070.88
大石 健治1.7734050912489.13103110756810.450.85
玉木 信明2.20493269348512.141043675359.390.93
石崎 健太郎2.7451765427705.15357819078510.021.02
福田 学2.8629333220381320331034059.571.11

野手

名前打率打数安打二塁打三塁打本塁打打点盗塁四死球出塁率長打率OPS
王 貞治.37018054668210121051876427111227.407.7481.156
阿部 光雄.344178506152117616116884169111162.381.7111.092
山本 浩二.32416281529174791148336370992.360.6531.014
セガ 太郎.40412451504111261261268349310813.437.8201.257
秋山 幸二.2911717750071426172952313023853.321.560.882

※出塁率・長打率・OPSは通算ではなく年平均を記載。

コメント

タイトルとURLをコピーしました