スポンサーリンク

【やきゅつく3プレイ日記】38年目 稲尾 和久が新人王を獲得【通算記録】

やきゅつく3 プレイ日記

レギュラーシーズン

稲尾 和久は通算記録狙いで1年目から先発ローテーション入り。

キャンプ
張本 勲(外):野村 克也から「勝負強い」を伝承
江川 卓(投):シュート習得(D)
稲尾 和久(投):フォーク習得(D)

3月
チケット価格は5000円に設定。
留学:磯野 哲志(投)がバンリリーグに留学。
ワールドトーナメント優勝。

6月
髙木 守道(二)がスランプに。

9月
磯野 哲志(投)が留学で「ピンチ回避」を習得。
142勝4敗0分でリーグ優勝し日本シリーズへ。

10月
4勝1敗で日本シリーズ優勝。シーズンMVPは北 陸奥。稲尾 和久が新人王を獲得。

シーズン成績・投手

北 陸奥が最優秀防御率、久留間 祥吾と北 陸奥が最多勝、久留間 祥吾が最多奪三振を獲得。
新人の稲尾 和久は防御率2.72、WHIP1.06とまずまずの成績。

名前 防御率 登板 勝利 敗戦 セーブ 投球回 被安打 被本塁 与四死 奪三振 奪三率 WHIP
久留間 祥吾 2.13 25 24 1 0 203 144 21 44 240 10.64 0.92
稲尾 和久 2.72 25 20 1 0 198.2 157 15 55 205 9.29 1.06
根占 優吾 2.47 24 20 1 0 185.2 144 18 31 210 10.18 0.94
北 陸奥 1.58 24 24 0 0 205 119 12 52 215 9.44 0.83
高松 哲郎 4.03 24 17 0 0 178.2 155 21 62 210 10.58 1.21
江川 卓 2.30 24 19 1 0 195.2 149 14 31 161 7.41 0.91
別府 剛司 1.99 20 4 0 3 22.2 13 2 0 29 11.51 0.57
大石 健治 1.88 15 2 0 1 28.2 16 1 8 32 10.05 0.83
岩瀬 仁紀 0.44 24 5 0 4 41 26 1 3 50 10.98 0.70
メヒア 1.06 15 3 0 1 17 8 1 0 23 12.18 0.47
菅井 清正 1.82 16 3 0 0 24.2 12 1 9 26 9.49 0.85
末永 博好 1.16 27 1 0 26 23.1 14 1 6 18 6.94 0.85

シーズン成績・野手

セガ 太郎が首位打者と打点王、阿部 光雄が本塁打王を獲得。

名前 打率 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四死球 出塁率 長打率 OPS
王 貞治 .378 656 248 44 2 65 148 0 53 .423 .748 1.171
阿部 光雄 .379 653 248 58 7 69 172 0 44 .417 .807 1.224
張本 勲 .324 645 209 42 3 29 108 0 38 .357 .533 .890
セガ 太郎 .394 629 248 47 2 57 190 0 34 .422 .747 1.169
秋山 幸二 .283 617 175 46 9 37 118 0 37 .321 .567 .888
野村 克也 .293 596 175 33 2 27 100 0 45 .341 .491 .832
山川 芳男 .353 585 207 64 6 32 116 0 39 .392 .647 1.039
松久保 祐司 .338 571 193 42 0 51 129 0 39 .377 .679 1.056
川田 俊介 .311 546 170 47 2 34 104 0 38 .352 .591 .943

オフシーズン

引退勧告
髙木 守道(二):衰え始めているので戦力外通告。

スタッフ交代
監督:野崎 勇気
投手コーチ:金丸 正午(WSドロップ/抜群の安定感/エースの自覚/燃える男/4番に強い/エース伝承)
野手コーチ:竹村 利春(大砲/安打製造機)
トレーニングコーチ:西尾 良雄(参謀)
スカウト:キャシアス(国内S/A+/S+)
スカウト:エルンスト(国内S/A+/A+)

ドラフト会議
1位:江夏 豊(投/S)

過去にトレードで一時所属した江夏 豊を新人で再獲得。

契約更改
大石 健治(投):3920万×5年契約
稲尾 和久(投):5880万×5年契約
磯野 哲志(投):870万×5年契約
川田 俊介(外):4億4640万×5年契約
その他は単年契約で、合計73億7940万で更改。

12月
年末収支報告:+111億2916万

コメント

タイトルとURLをコピーしました