スポンサーリンク

【やきゅつく3プレイ日記】16年目 中島 裕之が退団【通算記録】

やきゅつく3 プレイ日記

レギュラーシーズン

5年契約の切れる高橋 一三(投)、佐藤 義則(投)を2軍に。
通算記録狙いは王 貞治優先で、王 貞治を1番、山本 浩二を2番で起用。

キャンプ
王 貞治(一):中島 裕之から「ノセると怖い」を伝承
菅井 清正(投):スライダー習得(D)
岡倉 義久(投):スライダー習得(D+)
千原 力(投):フォーク習得(D+)

3月
チケット価格は5000円に設定。
留学:平井 正史(投)がバンリリーグに留学。
留学:菅井 清正(投)がバンリリーグに留学。
ワールドトーナメント優勝。

4月
トレード:中村 剛也(三/C)を放出して阿部 淳(遊/B)を獲得。

9月
菅井 清正(投)が留学で「土壇場強い」を習得。
2位と48.5ゲーム差でリーグ優勝し日本シリーズへ。

10月
4勝0敗で日本シリーズ優勝。シーズンMVPは金丸 正午。王 貞治が新人王を獲得。

シーズン成績・投手

金丸 正午が最優秀防御率&最多勝、渡辺 俊介が最多奪三振を獲得。

名前 防御率 登板 勝利 敗戦 セーブ 投球回 被安打 被本塁 与四死 奪三振 奪三率 WHIP
金丸 正午 1.21 25 21 1 0 216.2 126 14 22 226 9.38 0.68
山田 久志 4.20 25 16 5 0 175.2 197 30 31 201 10.29 1.29
川島 重夫 2.97 24 17 1 0 182 160 13 33 216 10.68 1.06
岡倉 義久 2.74 24 19 3 0 187.1 161 21 44 161 7.73 1.09
渡辺 俊介 2.77 24 19 3 0 195 181 24 21 227 10.47 1.03
斎藤 隆 2.82 24 20 0 0 178.2 159 20 39 201 10.12 1.10
菊原 里也 3.20 18 1 1 0 19.2 18 3 4 17 7.77 1.11
石崎 健太郎 1.93 21 4 0 1 32.2 32 4 2 33 9.09 1.04
竹中 義臣 3.90 21 2 1 0 32.1 28 1 22 34 9.46 1.54
末永 博好 2.17 20 3 1 1 37.1 27 6 5 38 9.16 0.85
千原 力 2.87 19 3 0 3 31.1 26 2 6 28 8.04 1.02
玉木 信明 2.70 34 3 1 28 33.1 26 5 1 34 9.18 0.81

シーズン成績・野手

杉村 虎雄が首位打者、山本 浩二が打点王を獲得。本塁打王は他球団の大豊(57本)。
王 貞治は1年目から48本塁打、OPS1.031を記録。
張本 勲が2年連続でスランプに陥るも、打率はそこそこの数値を残す結果に。

名前 打率 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四死球 出塁率 長打率 OPS
王 貞治 .344 661 228 39 7 48 136 0 50 .389 .642 1.031
山本 浩二 .299 655 196 35 3 55 153 0 43 .341 .613 .954
杉村 虎雄 .367 640 235 59 4 45 124 0 39 .402 .682 1.084
セガ 太郎 .352 610 215 37 1 54 146 0 52 .402 .681 1.083
張本 勲 .361 592 214 54 1 31 109 0 52 .409 .613 1.022
竹村 利春 .304 595 181 37 2 37 113 0 40 .345 .559 .904
古田 敦也 .291 590 172 29 1 27 92 0 38 .332 .481 .813
中島 裕之 .320 567 182 40 6 31 98 7 37 .360 .576 .936
川田 俊介 .330 547 181 54 2 42 133 0 41 .373 .667 1.040

オフシーズン

引退勧告
平井 正史(投):選手枠の関係で戦力外通告。
中島 裕之(遊):来年から衰え始めるので戦力外通告。

スタッフ交代
監督:北 陸奥
投手コーチ:岩隈 久志(ピンチ回避/エースの自覚/エース伝承)
野手コーチ:人見 恭司(ノセると怖い)
トレーニングコーチ:山上 竜次(参謀)
スカウト:キャシアス(国内S/A+/S+)
スカウト:エルンスト(国内S/A+/A+)

ドラフト会議
1位:松浦 武士(投/S)
2位:中西 太(三/S)

資金は十分あるので、1位の松浦 武士は留学には出さずにローテーション入りさせる予定。
2位の中西 太は杉村 虎雄の後釜候補。

契約更改
高橋 一三(投):8330万×5年契約
菅井 清正(投):1440万×5年契約
佐藤 義則(投):850万×5年契約
王 貞治(一):5310万×5年契約
その他は単年契約で、合計8億1140万で更改。

12月
年末収支報告:+201億2243万

退団選手紹介

中島 裕之

年齢 打率 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四死球 出塁率 長打率 OPS
25 2軍漬け
26 .281 529 149 37 3 24 72 1 40 .331 .499 .830
27 .264 541 143 27 5 17 72 1 37 .310 .426 .736
28 .297 544 162 36 4 35 101 1 32 .334 .571 .905
29 .301 580 175 36 5 33 99 2 29 .331 .551 .882
30 .252 594 150 29 4 28 86 5 21 .275 .456 .731
31 .291 538 157 36 3 27 84 8 28 .323 .520 .843
32 .277 541 150 36 4 31 83 8 34 .317 .530 .847
33 .306 551 169 36 5 36 105 10 41 .352 .586 .938
34 .270 528 143 30 4 28 93 10 32 .308 .501 .809
35 .273 560 153 37 4 29 78 5 24 .301 .508 .809
36 .287 592 170 38 2 39 115 15 37 .326 .555 .881
37 .304 591 180 43 9 34 112 10 39 .346 .580 .926
38 .320 567 182 40 6 31 98 7 37 .360 .576 .936

2年目の11月にトレードで加入し、3年目にスイッチ転向、5年目の9月に爆発。
爆発後はショートの適性がSまで伸び、川﨑 宗則の後釜として長く活躍。
ブンブン丸持ちなので打率が3割を超えることはあまり無いが、本塁打は毎年30本前後を記録。
日本人のショートは人材不足なので、爆発込みでなかなか優秀な選手。

コメント

タイトルとURLをコピーしました