スポンサーリンク

ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン II 初期デッキ一覧

大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン II

火のデッキ

火のモンスターが豊富 ♂の召喚師に強いぞ!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
ウスタ・ポンテ 火・闇 火・機械 大地・森 10 10 火+10 1
ヘルプカード「ひのかい」で自分の+10→100
ク・ポクタ 火・闇 火・森 火・大地 1 110 火+50 1
コスタか息子のク・ケテラが相手なら+50が+100に 25歳以下の男性なら+50が+100に
パク・フクリ 火・森 火・大地 火・大気・闇 38 23 火+30 3
相手が50歳以上の男性なら相手の天をブロック(回復不能) ヘルプカード「さけ」で+30が+100に トゲトゲ大好き!
ロク・フリン 火・大地 火・大気 水・森・黄金 45 20 火+40 4
男性が相手なら燃えて+40が+80に ファイアーラビに好かれている
テラ・ゴーコ 火・大地・森 火・大気・光 水・黄金 51 35 火+50 5
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
フレイムリング 10 火の召喚師ウル・ブリに召喚されると40倍化 10×40→400
ファイアーラビ 20 火の召喚師ロク・フリンに呼ばれると10倍化 20×10→200
エアースネーク 30 ヘルプカード「1000ねん」でレッドドラゴンに変化(サブ属性も竜になる)
マグラン 30 相手の森全てガード(ブロックなどで消滅)
バーニンワンを出すと両方共パワーアップして100になる 30→100
バーニンワン 40 自分の場にマグランを出すと両方共パワーアップして100になる 40→100
ミュール 40 相手のツリードラゴンは丸焼きにされ0化
バーニングボーイ 50 火系ドラゴンと会えばドラゴン火炎となって
相手の場の好きなモンスターを1体ガード0化
ヒートリザード 50 相手に50パワーのモンスターがいれば
その内の1体燃やして灰に出来る→0化
ファルス 60 – NONE –
レッドガイヤー 70 – NONE –
バクエンオウ 90 自分の場にレッドキラーがいると-30 90-30→60
カニガイ 30 ヘルプカード「1000ねん」で強さ100の貝竜になる
召喚師の召喚属性も貝になる
ホエールサーバ 40 敵味方問わずデスクラーケンが出ていれば必ずどちらかを食って10倍化
(デスクラーケンは0化 二度と生き返らない) 40×10→400
ポセイドン 90 敵タイタンは水の力でガードされる 0化ガード
ガンセキアイ 10 大地 相手のデスフラワーは岩に当たり0化
ストーンロック 10 大地 大地の召喚師ブリズバルト・ガーに呼ばれると30倍化 10×30→300
サンドピープル 30 大地 味方ドラゴンワーム アースクイックに乗って10倍化 30×10→300
モグール 40 大地 相手のブルードラゴン0化
ランドロック 70 大地 – NONE –
タイタン 90 大地 – NONE –
カルロ 90 大地 – NONE –
スローウィン 30 大気 相手のデスフラワーは吸い込まれて0化
モリゾウ 60 大気 – NONE –
ウイングヘル 90 大気 相手のグランドラゴンは血を吸われて0化
トゲトゲ 10 火の召喚師パク・フクリに呼ばれると50倍化する 10×50→500
ウッドグー 10 木の根の杖を操り相手の場の水を全て0化ガード
キラービー 30 相手のタイタン ポセイドンは刺されてショック死0化
コノハ 30 森の召喚師リンダ・ハミルでパワーアップ5倍化 30×5→150
ガンガル 40 相手のモリゾウ ウイングヘルは毒を吸って0化
ヴェディオヌ 70 自分の場にタネゾウがいればパワーアップして強さは100になる 70→100
デスフラワー 90 – NONE –
ウイザドハンター 30 相手が光の召喚師なら相手の+修正は0になる
モーロック 90 – NONE –
アイアンゴーレム 90 機械 – NONE –
トレジャーバード 40 黄金 相手の魚は食われて全て0化
しゅせんど 70 黄金 – NONE –
ムーントラス 80 黄金 – NONE –
スナイパーおとこ 無属性 先に場に出ている相手の10・30・50・70・90の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
ホー 30 無属性 レベル1の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
ひ・たいき チェンジ 自分の場のどれかを火と大気の属性にチェンジ
(火または大気とセットで場に出す)
ひ・だいち チェンジ 自分の場のどれかを火と大地の属性にチェンジ
(火または大地とセットで場に出す)
たいきのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった大気をどれか1つ復活させることが出来る
(大気属性のある所しか置けない) (大気とセットで場に出す)
ひのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった火をどれか1つ復活させることが出来る
(火属性のある所しか置けない) (火とセットで場に出す)
オゾンそう ヘルプ 召喚した大気の全てに+30
マントル ヘルプ 召喚した火の全てに+30
だいざいほう ヘルプ 召喚した黄金の全てに+30
いどう ヘルプ 待機している召喚師の順番を入れ替えられる
チェンジおなじ スペシャル サブ属性を含む同じ属性のモンスターを相手と交換出来る 無属性は無属性とのみ
ただし裏出しカードはダメ! 同じカードが出た場合はお互い消滅
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきみぎ ヘルプ&
スペシャル
相手が右に出したモンスターをガードし0化

水のデッキ

水と森が中心のデッキ セクシーコンボも強力❤

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
リンダ・ハミル 大地・森 10 12 森+10 1
相手が22歳以上の男性なら相手の天をブロック(回復不能) コノハに好かれている
モック・ベル 大気・森 水・森 大地・森 23 20 森+20 2
ヘルプカード「さけ」で+20が+100に
ララ・フープ 水・森 水・大地 水・大気・光 34 25 水+30 3
パック・ランバート(LV3)が相手なら恥ずかしくて+30が+0に ドルッパー おおダコ大好き!
テラク・ボイド 水・光 火・大地・大気 水・森 42 21 水+40 4
相手が45歳以上の男性なら相手の天をブロック(回復不能)
スラット 水・大気・森 全て 全て 71 16 大気+60 6
相手がモゾルかグロンなら自分の+60→0
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
シープラー 10 相手のデビルマシーン マシーンキラーは窒息して0化
スピナー 10 スピナー好きの召喚師ラマ・ヤグーに呼ばれると
10倍化して100になる 10×10→100
ストーンジョー 20 水の召喚師ラム・ルーに召喚されると7倍化 20×7→140
おおダコ 30 水の召喚師ララ・フープに呼ばれると20倍化 30×20→600
デスクラーケン 40 – NONE –
ホエールサーバ 40 敵味方問わずデスクラーケンが出ていれば必ずどちらかを食って10倍化
(デスクラーケンは0化 二度と生き返らない) 40×10→400
マーメイド 50 自分の場のマーマンは2倍化 相手の場のマーマンは0化
マーマン 50 味方のマーメイドで2倍化 50×2→100
ニードタートル 60 相手のホエールサーバ 魚は切り裂かれ0化
トリトン 70 呼び出したモンスターの中に女がいれば+20 70+20→90
シーガン 80 – NONE –
サーペントキラー 90 敵カルロは水の力でガードされる 0化ガード
サンドピープル 30 大地 味方ドラゴンワーム アースクイックに乗って10倍化 30×10→300
タイタン 90 大地 – NONE –
プー 10 大気 大気の召喚師パック・ランバートに召喚されると50倍化 10×50→500
スローウィン 30 大気 相手のデスフラワーは吸い込まれて0化
モリゾウ 60 大気 – NONE –
ウイングヘル 90 大気 相手のグランドラゴンは血を吸われて0化
トゲトゲ 10 火の召喚師パク・フクリに呼ばれると50倍化する 10×50→500
バードケージ 20 相手の鳥は全て閉じ込められて0化
モジャモジャ 30 相手のカルロ サーペントキラーは刺されてショック死0化
コノハ 30 森の召喚師リンダ・ハミルでパワーアップ5倍化 30×5→150
アクアフィーネ 40 – NONE –
ガンガル 40 相手のモリゾウ ウイングヘルは毒を吸って0化
オメガビートル 50 ヘルプカード「1000ねん」で大角のパワーは10倍化 50×10→500
ヴェディオヌ 70 自分の場にタネゾウがいればパワーアップして強さは100になる 70→100
コヨテー 80 先に場に出ている相手の場の機械を1体ガード0化
デスフラワー 90 – NONE –
スフィア 20 – NONE –
フェザースノー 30 相手の男どれか1体を魅了して0化ガード
レイ 40 光の召喚師ルーラ・クランプに呼ばれると光が増し10倍化 40×10→400
チャーム 50 相手のたからのばんにん モーロックは魅了され0化
ミネルバ 80 – NONE –
アマテラス 90 – NONE –
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおとこ 無属性 先に場に出ている相手の10・30・50・70・90の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
ホー 30 無属性 レベル1の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
もり・だいち チェンジ 自分の場のどれかを森と大地の属性にチェンジ
(森または大地とセットで場に出す)
ひかり・みず チェンジ 自分の場のどれかを光と水の属性にチェンジ
(光または水とセットで場に出す)
もりのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった森をどれか1つ復活させることが出来る
(森属性のある所しか置けない) (森とセットで場に出す)
たいきのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった大気をどれか1つ復活させることが出来る
(大気属性のある所しか置けない) (大気とセットで場に出す)
さかなのいし ヘルプ 召喚した魚の全てのパワーに+30
ヴィーナスのプー ヘルプ 自分の場のホーは強さ100のホーになる 相手の場のホーは強さ-100のホーになる
オゾンそう ヘルプ 召喚した大気の全てに+30
だいさんみゃく ヘルプ 召喚した大地の全てに+30
みつりんのちから ヘルプ 召喚した森の全てに+30
いどう ヘルプ 待機している召喚師の順番を入れ替えられる
てんびん-200 スペシャル 属性に関係無く相手のパワー合計値から-200
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきひだり ヘルプ&
スペシャル
相手が左に出したモンスターをガードし0化

大地のデッキ

大地が中心のデッキ 獣のアニマルコンボが狙い目

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
レクス 大地 0.2 16 全て+10 0
召喚師を選ぶ時このカードはLV1と同様に扱う
ウル・ブリ 火・森 火・大地 大地・大気 20 9 火+20 2
フレイムリング大好き!
ゴロ・ガー 大地・大気 火・大地・森 火・大地 20 25 大地+20 2
弟のブリズバルト・ガーが相手なら+20が+0に ヘルプカード「さけ」で+20が+100に
ピグラ・ボー 水・大地 大地・森 火・大地・大気 31 20 大地+30・獣+100 3
モグラデモグラダ 火・森 大地・森・闇 火・大地・黄金 52 ? 大地+50 5
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
フレイムリング 10 火の召喚師ウル・ブリに召喚されると40倍化 10×40→400
ひのせい 30 相手の森全てガード 自分の場にファイアーダンスを出すと
両方共パワーアップして100になる 30→100
ミュール 40 相手のツリードラゴンは丸焼きにされ0化
バーニングボーイ 50 火系ドラゴンと会えばドラゴン火炎となって
相手の場の好きなモンスターを1体ガード0化
ヒートリザード 50 相手に50パワーのモンスターがいれば
その内の1体燃やして灰に出来る→0化
レッドキラー 70 自分の場にバクエンオウがいたら-20 70-20→50
レッドティラノ 80 相手のクローラー オメガビートルを食って0化
バクエンオウ 90 自分の場にレッドキラーがいると-30 90-30→60
ストーンロック 10 大地 大地の召喚師ブリズバルト・ガーに呼ばれると30倍化 10×30→300
ランドフィッシュ 30 大地 – NONE –
サンドピープル 30 大地 味方ドラゴンワーム アースクイックに乗って10倍化 30×10→300
アースサーベル 40 大地 相手のスファールは切り裂かれて0化
ロックバイター 50 大地 相手のガンロックを食って0化
イワオセイ 50 大地 相手のランドロックを粉砕して0化
アースクイック 50 大地 味方サンドピープルはアースクイックに乗って10倍化 30×10→300
スィーリングマン 60 大地 相手のプルルンは噛み砕かれて0化
ガンロック 70 大地 – NONE –
ランドロック 70 大地 – NONE –
ガンドン 80 大地 相手のウイングヘルを強烈なパンチで0化
タイタン 90 大地 – NONE –
ちすいコウモリ 10 大気 大気の召喚師パック・ランバートに召喚されると50倍化 10×50→500
スローウィン 30 大気 相手のデスフラワーは吸い込まれて0化
マンティス 50 大気 相手のスカイドラゴンでさえ切り裂かれ0化
スフィンクス 50 大気 – NONE –
グランダー 80 大気 – NONE –
トゲトゲ 10 火の召喚師パク・フクリに呼ばれると50倍化する 10×50→500
バードケージ 20 相手の鳥は全て閉じ込められて0化
キラービー 30 相手のタイタン ポセイドンは刺されてショック死0化
モジャモジャ 30 相手のカルロ サーペントキラーは刺されてショック死0化
タネゾウ 40 味方にヴェディオヌがいればパワーアップして強さは80になる 40→80
ヴェディオヌ 70 自分の場にタネゾウがいればパワーアップして強さは100になる 70→100
コヨテー 80 先に場に出ている相手の場の機械を1体ガード0化
サイコスケルトン 10 赤い魂が妖しく光り相手の場のモンスターをどれか1体を0化ガード
ウイザドハンター 30 相手が光の召喚師なら相手の+修正は0になる
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおとこ 無属性 先に場に出ている相手の10・30・50・70・90の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
ホー 30 無属性 レベル1の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
ひ・たいき チェンジ 自分の場のどれかを火と大気の属性にチェンジ
(火または大気とセットで場に出す)
もり・きかい チェンジ 自分の場のどれかを森と機械の属性にチェンジ
(森または機械とセットで場に出す)
もりのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった森をどれか1つ復活させることが出来る
(森属性のある所しか置けない) (森とセットで場に出す)
ひのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった火をどれか1つ復活させることが出来る
(火属性のある所しか置けない) (火とセットで場に出す)
むしのいし ヘルプ 召喚した虫の全てのパワーに+30
ウライゴン ヘルプ 自分の場にカーがいれば相手のヘルプの場にあるカードを全て無効化する
まどうのめ ヘルプ 自分の墓場にあるカードを見ることが出来る(ただしこのカードを出した時のみとする)
だいさんみゃく ヘルプ 召喚した大地の全てに+30
みつりんのちから ヘルプ 召喚した森の全てに+30
いどう ヘルプ 待機している召喚師の順番を入れ替えられる
てんびん-200 スペシャル 属性に関係無く相手のパワー合計値から-200
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきひだり ヘルプ&
スペシャル
相手が左に出したモンスターをガードし0化

大気のデッキ

モンスターとの相性を使えばパワー勝負も安心!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
ル・パーク 大気 大気 16 18 大気+10 1
相手が22歳以上の女性なら相手の天をブロック(回復不能) キルケドに好かれている
ラム・ルー 水・森 水・大気 大気・森 22 17 水+20 2
仲良しのラマ・ヤグーが相手なら+20が0に 相手が35歳以上の男性なら相手の天をブロック(回復不能)
ストーンジョー大好き!
パック・ランバート 水・大気 火・大気・光 大気・森 37 23 大気+30 3
プー ちすいこうもりに何故か好かれている
ウーダ・リーブ 大地・森 大気・森 水・大気・光 46 25 森+40 4
ヘルプカード「さけ」で+40が+100に
モゾル 水・大気・森 全て 全て 63 50 森+60 6
相手が25歳以下の女性なら+60が+0に 更にドラゴンも出せなくなる
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
マグラン 30 相手の森全てガード(ブロックなどで消滅)
バーニンワンを出すと両方共パワーアップして100になる 30→100
ミュール 40 相手のツリードラゴンは丸焼きにされ0化
シープラー 10 相手のデビルマシーン マシーンキラーは窒息して0化
スピナー 10 スピナー好きの召喚師ラマ・ヤグーに呼ばれると
10倍化して100になる 10×10→100
ストーンジョー 20 水の召喚師ラム・ルーに召喚されると7倍化 20×7→140
ドルッパー 30 水の召喚師ララ・フープに呼ばれると20倍化 30×20→600
デスクラーケン 40 – NONE –
ホエールサーバ 40 敵味方問わずデスクラーケンが出ていれば必ずどちらかを食って10倍化
(デスクラーケンは0化 二度と生き返らない) 40×10→400
アボボ 70 呼び出したモンスターの中に女がいれば+20 70+20→90
シーガン 80 – NONE –
アースクイック 50 大地 味方サンドピープルはアースクイックに乗って10倍化 30×10→300
カルロ 90 大地 – NONE –
キルケド 10 大気 大気の召喚師ル・パークに呼ばれると張り切って10倍化 10×10→100
プー 10 大気 大気の召喚師パック・ランバートに召喚されると50倍化 10×50→500
カイト 20 大気 相手の獣は全て食べられ0化
プールド 20 大気 相手の獣は全て竜巻に飛ばされ0化
スローウィン 30 大気 相手のデスフラワーは吸い込まれて0化
バードマン 40 大気 味方のペガサスに乗って10倍化 40×10→400
バーネイク 40 大気 相手の魚は全て食べられ0化
プレッシャー 50 大気 相手のスカイドラゴンの体内に入り込み内から切り裂き0化
ペガサス 50 大気 – NONE –
マンティス 50 大気 相手のスカイドラゴンでさえ切り裂かれ0化
エンジェルツムリ 60 大気 ヘルプカード「1000ねん」で自分の強さを100にして
相手の左右をブロック 60help→100+相手の左右をブロック
バッドスネーク 70 大気 – NONE –
ウイングヘル 90 大気 相手のグランドラゴンは血を吸われて0化
トゲトゲ 10 火の召喚師パク・フクリに呼ばれると50倍化する 10×50→500
ウッドグー 10 木の根の杖を操り相手の場の水を全て0化ガード
バードケージ 20 相手の鳥は全て閉じ込められて0化
キラービー 30 相手のタイタン ポセイドンは刺されてショック死0化
コノハ 30 森の召喚師リンダ・ハミルでパワーアップ5倍化 30×5→150
ガンガル 40 相手のモリゾウ ウイングヘルは毒を吸って0化
モスキーウィ 50 相手の虫は食われて全て0化
オメガビートル 50 ヘルプカード「1000ねん」で大角のパワーは10倍化 50×10→500
ウッドン 60 相手の鳥は全て巣を作り大人しくなって0化
ヴェディオヌ 70 自分の場にタネゾウがいればパワーアップして強さは100になる 70→100
デスフラワー 90 – NONE –
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおとこ 無属性 先に場に出ている相手の10・30・50・70・90の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
カー 40 無属性 レベル1・2の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
ひ・だいち・もり チェンジ 自分の場のどれかを火と森と大地の属性にチェンジ
(火または森または大地とセットで場に出す)
みず・たいき チェンジ 自分の場のどれかを水と大気の属性にチェンジ
(水または大気とセットで場に出す)
もりのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった森をどれか1つ復活させることが出来る
(森属性のある所しか置けない) (森とセットで場に出す)
みずのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった水をどれか1つ復活させることが出来る
(水属性のある所しか置けない) (水とセットで場に出す)
さかなのいし ヘルプ 召喚した魚の全てのパワーに+30
ウライゴン ヘルプ 自分の場にカーがいれば相手のヘルプの場にあるカードを全て無効化する
オゾンそう ヘルプ 召喚した大気の全てに+30
みつりんのちから ヘルプ 召喚した森の全てに+30
チェンジおなじ スペシャル サブ属性を含む同じ属性のモンスターを相手と交換出来る 無属性は無属性とのみ
ただし裏出しカードはダメ! 同じカードが出た場合はお互い消滅
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきみぎ ヘルプ&
スペシャル
相手が右に出したモンスターをガードし0化

森のデッキ

森のモンスターが多く+修正が高いのが魅力!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
リンダ・ハミル 大地・森 10 12 森+10 1
相手が22歳以上の男性なら相手の天をブロック(回復不能) コノハに好かれている
ラム・ルー 水・森 水・大気 大気・森 22 17 水+20 2
仲良しのラマ・ヤグーが相手なら+20が0に 相手が35歳以上の男性なら相手の天をブロック(回復不能)
ストーンジョー大好き!
モック・ベル 大気・森 水・森 大地・森 23 20 森+20 2
ヘルプカード「さけ」で+20が+100に
ジーサ 森・貝 森・貝 11 ? 貝+40・森+40 4
相手は白けまくってパワーダウン モンスターパワーの合計値から-80(回復不能)
タイガー・マイン 大地・森・闇 火・森・黄金 水・大気・森 60 25 森+50 獣+100 5
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
シープラー 10 相手のデビルマシーン マシーンキラーは窒息して0化
スピナー 10 スピナー好きの召喚師ラマ・ヤグーに呼ばれると
10倍化して100になる 10×10→100
ストーンジョー 20 水の召喚師ラム・ルーに召喚されると7倍化 20×7→140
カニガイ 30 ヘルプカード「1000ねん」で強さ100の貝竜になる
召喚師の召喚属性も貝になる
ホエールサーバ 40 敵味方問わずデスクラーケンが出ていれば必ずどちらかを食って10倍化
(デスクラーケンは0化 二度と生き返らない) 40×10→400
トリトン 70 呼び出したモンスターの中に女がいれば+20 70+20→90
シーガン 80 – NONE –
ポセイドン 90 敵タイタンは水の力でガードされる 0化ガード
ガンセキアイ 10 大地 相手のデスフラワーは岩に当たり0化
スケイラー 20 大地 相手の女は気持ち悪がって1体0化(このカードを出した人の任意)
ランドフィッシュ 30 大地 – NONE –
タイタン 90 大地 – NONE –
プー 10 大気 大気の召喚師パック・ランバートに召喚されると50倍化 10×50→500
カイト 20 大気 相手の獣は全て食べられ0化
プールド 20 大気 相手の獣は全て竜巻に飛ばされ0化
スローウィン 30 大気 相手のデスフラワーは吸い込まれて0化
ケルウィン 40 大気 味方のスフィンクスで10倍化 40×10→400
モリゾウ 60 大気 – NONE –
グランダー 80 大気 – NONE –
ウイングヘル 90 大気 相手のグランドラゴンは血を吸われて0化
トゲトゲ 10 火の召喚師パク・フクリに呼ばれると50倍化する 10×50→500
ウッドグー 10 木の根の杖を操り相手の場の水を全て0化ガード
バードケージ 20 相手の鳥は全て閉じ込められて0化
キラービー 30 相手のタイタン ポセイドンは刺されてショック死0化
コノハ 30 森の召喚師リンダ・ハミルでパワーアップ5倍化 30×5→150
ガンガル 40 相手のモリゾウ ウイングヘルは毒を吸って0化
モスキーウィ 50 相手の虫は食われて全て0化
コンドリラー 50 相手の虫は食われて全て0化
オメガビートル 50 ヘルプカード「1000ねん」で大角のパワーは10倍化 50×10→500
エミーラ 60 – NONE –
ウッドン 60 相手の鳥は全て巣を作り大人しくなって0化
ヴェディオヌ 70 自分の場にタネゾウがいればパワーアップして強さは100になる 70→100
スピドン 10 相手の場の50のモンスターを全て引っ掻いて0化ガード(先行ガードOK)
シェルピクシー 20 相手の場の男を1体ガード0化
シェルザウルス 40 額のかぶと貝に何かを嵌め込んだ時に真の力を発揮する 40×10→400
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおんな 無属性 先に場に出ている相手の20・40・60・80・100の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
ホー 30 無属性 レベル1の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
みず・たいき チェンジ 自分の場のどれかを水と大気の属性にチェンジ
(水または大気とセットで場に出す)
たいきのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった大気をどれか1つ復活させることが出来る
(大気属性のある所しか置けない) (大気とセットで場に出す)
みずのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった水をどれか1つ復活させることが出来る
(水属性のある所しか置けない) (水とセットで場に出す)
むしのいし ヘルプ 召喚した虫の全てのパワーに+30
ヴィーナスのプー ヘルプ 自分の場のホーは強さ100のホーになる 相手の場のホーは強さ-100のホーになる
まどうのめ ヘルプ 自分の墓場にあるカードを見ることが出来る(ただしこのカードを出した時のみとする)
オゾンそう ヘルプ 召喚した大気の全てに+30
みつりんのちから ヘルプ 召喚した森の全てに+30
いどう ヘルプ 待機している召喚師の順番を入れ替えられる
あくまのてんびん スペシャル 属性に関係無く相手のパワー合計値から-100
むこう スペシャル 相手のSPhelpモンスター召喚師(+修正含む)全ての特殊効力を無効化
(モンスターの原点は消えない) てんさいの無効化は出来ない
しょうへきみぎ ヘルプ&
スペシャル
相手が右に出したモンスターをガードし0化

暗黒のデッキ

闇が中心のデッキ 50パワーのハリケーンで攻めまくれ!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
ポトゥー 10 3 闇+20 1
自分の場のゴーストは10倍化 50×10→500 相手の光を全てガード
クトゥー 闇・黄金 9 11 闇+10 1
ゴーストと大の仲良し
ベルゼル・ブーガ 火・闇 闇・黄金 1 25 闇+20 2
ヘルプカード「さけ」で+20が+100に
ドール・マネー 大地・機械・黄金 火・黄金 闇・黄金 30 50 黄金+30 3
相手の黄金をガード 更に自分のパワーへ加える(原点のみ吸い取る 回復不能) ゴータスは特に大好き!
ベルゼル・ググ 火・闇 水・闇・黄金 大地・森・闇 26 30 闇+50 4
光の召喚師が相手なら+50が+20に ケルベロスとは大の友達
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
フレイムリング 10 火の召喚師ウル・ブリに召喚されると40倍化 10×40→400
ファイアーラビ 20 火の召喚師ロク・フリンに呼ばれると10倍化 20×10→200
エアースネーク 30 ヘルプカード「1000ねん」でレッドドラゴンに変化(サブ属性も竜になる)
マグラン 30 相手の森全てガード(ブロックなどで消滅)
バーニンワンを出すと両方共パワーアップして100になる 30→100
バーニンワン 40 自分の場にマグランを出すと両方共パワーアップして100になる 40→100
ミュール 40 相手のツリードラゴンは丸焼きにされ0化
バーニングボーイ 50 火系ドラゴンと会えばドラゴン火炎となって
相手の場の好きなモンスターを1体ガード0化
ファルス 60 – NONE –
レッドキラー 70 自分の場にバクエンオウがいたら-20 70-20→50
レッドティラノ 80 相手のクローラー オメガビートルを食って0化
バクエンオウ 90 自分の場にレッドキラーがいると-30 90-30→60
イワオセイ 50 大地 相手のランドロックを粉砕して0化
アースクイック 50 大地 味方サンドピープルはアースクイックに乗って10倍化 30×10→300
ランドロック 70 大地 – NONE –
コンドリラー 50 相手の虫は食われて全て0化
デスフラワー 90 – NONE –
やみよりのししゃ 相手の光のパワーを全て吸い取り自分のパワーとする
(原点のみ 相手0化 SPカードでチェンジされたら効力は消える)
サイコスケルトン 10 赤い魂が妖しく光り相手の場のモンスターをどれか1体を0化ガード
グレイブヤーダー 20 相手の光は全て0化される
ウイザドハンター 30 相手が光の召喚師なら相手の+修正は0になる
まどうし 40 闇の火炎魔法で相手の場の50のモンスターを1体ガード完全焼却(回復不能)
このカードがガードされても0化された50のモンスターは生き返らない
(むこうも効かない)
ケルベロス 50 友達の闇の召喚師ベルゼル・ググに召喚されると10倍化 50×10→500
スケルトン 50 闇の召喚師ボーンに召喚されると10倍化 50×10→500
キラーリップ 60 – NONE –
ハーヴィア 70 相手の召喚師クピクピの天をブロック(SP・help・ブロックなどで回復)
ウォールアイ 70 – NONE –
デ・ドール 80 味方の虫は全て2倍化
モーロック 90 – NONE –
マネキネコ 20 黄金 黄金の召喚師ゼニムに呼ばれると10倍化する 20×10→200
きんのたまご 40 黄金 相手の魚は食われて全て0化
ギザル 60 黄金 黄金の召喚師ジフタルに呼ばれると張り切って5倍化 60×5→300
ゴータス 70 黄金 黄金の召喚師ドール・マネーに召喚されると10倍化 70×10→700
しゅせんど 70 黄金 – NONE –
ムーントラス 80 黄金 – NONE –
ゴールドカイザー 90 黄金 – NONE –
ポロンゴス 200 黄金 自分の場にきんのたまごがいる時のみ場に出せる
(出す時はきんのたまごを裏にしてその上に重ねて出す
きんのたまごは回復不能)

手札の中にこれがあれば1手とは数えずに自分のターンの時いつでも出せる
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおとこ 無属性 先に場に出ている相手の10・30・50・70・90の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
ホー 30 無属性 レベル1の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
やみ・きん チェンジ 自分の場のどれかを闇と黄金の属性にチェンジ
(闇または黄金とセットで場に出す)
ひ・だいち チェンジ 自分の場のどれかを火と大地の属性にチェンジ
(火または大地とセットで場に出す)
きんのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった黄金をどれか1つ復活させることが出来る
(黄金属性のある所しか置けない) (黄金とセットで場に出す)
ひのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった火をどれか1つ復活させることが出来る
(火属性のある所しか置けない) (火とセットで場に出す)
さかなのいし ヘルプ 召喚した魚の全てのパワーに+30
ヴィーナスのプー ヘルプ 自分の場のホーは強さ100のホーになる 相手の場のホーは強さ-100のホーになる
じごくのにおい ヘルプ 召喚した闇の全てに+30
だいざいほう ヘルプ 召喚した黄金の全てに+30
あくまのてんびん スペシャル 属性に関係無く相手のパワー合計値から-100
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきひだり ヘルプ&
スペシャル
相手が左に出したモンスターをガードし0化

光のデッキ

光のモンスターが豊富 貝獣コンボも狙えるぞ!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
ルーラ・クランプ 大地・光 水・光 大気・光 20 15 光+20 2
35歳以上の男性ならピュアな心で相手の+が0に レイ大好き!
パルク 光・貝 光・貝 ? 14 ? 貝+20・光+20 2
相手は最初から闇を出せない(出したら0化)
ロル・ライト 水・光 森・光 大地・大気・光 31 23 光+30 3
スターとは特に仲良し
メロディー 大気・貝 水・光・貝 森・光・貝 12 ? 魚+100 3
プリティー 光・黄金 光・黄金 光・黄金 58 26 光+60 6
相手の男性召喚師の+修正を全て0にする 更に相手の場の男を全てガードする
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
デスクラーケン 40 – NONE –
ホエールサーバ 40 敵味方問わずデスクラーケンが出ていれば必ずどちらかを食って10倍化
(デスクラーケンは0化 二度と生き返らない) 40×10→400
トリトン 70 呼び出したモンスターの中に女がいれば+20 70+20→90
シーガン 80 – NONE –
スケイラー 20 大地 相手の女は気持ち悪がって1体0化(このカードを出した人の任意)
モグール 40 大地 相手のブルードラゴン0化
ドラゴンワーム 50 大地 味方サンドピープルはドラゴンワームに乗って10倍化 30×10→300
ガンロック 70 大地 – NONE –
タイタン 90 大地 – NONE –
バードマン 40 大気 味方のペガサスに乗って10倍化 40×10→400
バーネイク 40 大気 相手の魚は全て食べられ0化
バッドスネーク 70 大気 – NONE –
ウイングヘル 90 大気 相手のグランドラゴンは血を吸われて0化
ウッドン 60 相手の鳥は全て巣を作り大人しくなって0化
ヴェディオヌ 70 自分の場にタネゾウがいればパワーアップして強さは100になる 70→100
しんじつのかがみ 10 相手のネクスラビル ブラックアダムを0化ガード
クレリック 20 光の召喚師ルル・キャンベルに召喚されると20倍化 20×20→400
スフィア 20 – NONE –
フェザースノー 30 相手の男どれか1体を魅了して0化ガード
レイ 40 光の召喚師ルーラ・クランプに呼ばれると光が増し10倍化 40×10→400
スター 40 光の召喚師ロル・ライトの力で10倍化 40×10→400
チャーム 50 相手のたからのばんにん モーロックは魅了され0化
エンジェル 60 自分の場の他の2枚が男と女ならそれぞれに+30
パタミア 70 あのデ・ドールでさえも幸福にしてしまう力がある0化ガード
ミネルバ 80 – NONE –
メサイアドール 80 – NONE –
アマテラス 90 – NONE –
きんのたまご 40 黄金 相手の魚は食われて全て0化
きんのへび 60 黄金 育ての親である黄金の召喚師ジフタルに呼ばれると張り切って5倍化
60×5→300
しゅせんど 70 黄金 – NONE –
ポロンゴス 200 黄金 自分の場にきんのたまごがいる時のみ場に出せる
(出す時はきんのたまごを裏にしてその上に重ねて出す
きんのたまごは回復不能)

手札の中にこれがあれば1手とは数えずに自分のターンの時いつでも出せる
スピドン 10 相手の場の50のモンスターを全て引っ掻いて0化ガード(先行ガードOK)
シェルザウルス 40 額のかぶと貝に何かを嵌め込んだ時に真の力を発揮する 40×10→400
パタパタ 60 相手の虫は全て食われて0化
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおんな 無属性 先に場に出ている相手の20・40・60・80・100の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
カー 40 無属性 レベル1・2の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
もり・だいち チェンジ 自分の場のどれかを森と大地の属性にチェンジ
(森または大地とセットで場に出す)
みず・たいき チェンジ 自分の場のどれかを水と大気の属性にチェンジ
(水または大気とセットで場に出す)
たいきのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった大気をどれか1つ復活させることが出来る
(大気属性のある所しか置けない) (大気とセットで場に出す)
だいちのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった大地をどれか1つ復活させることが出来る
(大地属性のある所しか置けない) (大地とセットで場に出す)
しんぴのすな ヘルプ 召喚した貝の全てのパワーに+50
ウライゴン ヘルプ 自分の場にカーがいれば相手のヘルプの場にあるカードを全て無効化する
まどうのめ ヘルプ 自分の墓場にあるカードを見ることが出来る(ただしこのカードを出した時のみとする)
てんのひかり ヘルプ 召喚した光の全てに+30
だいさんみゃく ヘルプ 召喚した大地の全てに+30
いどう ヘルプ 待機している召喚師の順番を入れ替えられる
チェンジおなじ スペシャル サブ属性を含む同じ属性のモンスターを相手と交換出来る 無属性は無属性とのみ
ただし裏出しカードはダメ! 同じカードが出た場合はお互い消滅
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきひだり ヘルプ&
スペシャル
相手が左に出したモンスターをガードし0化

黄金のデッキ

黄金が中心のデッキ 強力なヘルプカードもあるぞ!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
ジフタル 黄金 機械・黄金 大地・黄金 3 45 黄金+10 1
ギザル きんのへび大好き!
マダム・ゼニー 大地・黄金 火・黄金 機械・黄金 2 30 黄金+40 2
相手の黄金をガード 更に自分のパワーへ加える(原点のみ吸い取る 回復不能)
チッタン・スペック 火・機械 機械・黄金 大地・闇・機械 30 40 機械+30 3
ヘルプカード「ひらめき」で+30が+300に ガーディアン しさくひん1ごうを作った人
アルミ・ウー 火・機械 水・機械・黄金 大地・闇・機械 40 35 機械+40 4
デスハンター きかいにんげんBを作った人
コーンストック 火・森・黄金 大地・闇・黄金 大気・機械・黄金 50 40 黄金+50 5
相手の黄金を全てガード
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
ひのせい 30 相手の森全てガード 自分の場にファイアーダンスを出すと
両方共パワーアップして100になる 30→100
ミュール 40 相手のツリードラゴンは丸焼きにされ0化
バーニングボーイ 50 火系ドラゴンと会えばドラゴン火炎となって
相手の場の好きなモンスターを1体ガード0化
ファルス 60 – NONE –
レッドガイヤー 70 – NONE –
レッドティラノ 80 相手のクローラー オメガビートルを食って0化
トリトン 70 呼び出したモンスターの中に女がいれば+20 70+20→90
ガンセキアイ 10 大地 相手のデスフラワーは岩に当たり0化
ドラゴンワーム 50 大地 味方サンドピープルはドラゴンワームに乗って10倍化 30×10→300
ガンロック 70 大地 – NONE –
ガンドン 80 大地 相手のウイングヘルを強烈なパンチで0化
タイタン 90 大地 – NONE –
やみよりのししゃ 相手の光のパワーを全て吸い取り自分のパワーとする
(原点のみ 相手0化 SPカードでチェンジされたら効力は消える)
サイコスケルトン 10 赤い魂が妖しく光り相手の場のモンスターをどれか1体を0化ガード
ウイザドハンター 30 相手が光の召喚師なら相手の+修正は0になる
ウォールアイ 70 – NONE –
WクラッシャーL 機械 相手のしょうへきひだりを無効化する
相手のしょうへきひだりの先行ガードは効かない
T.C.バグ 20 機械 自分の場にゼロがいればそのゼロと自分の強さを
互いに100の機械に変える!
ブリキッド 30 機械 機械の召喚師ヘッケル・アッセルに召喚されると10倍化 30×10→300
しさくひん1ごう 40 機械 チッタン・スペックに呼ばれるとフルパワー5倍化 40×5→200
ガーディアン 40 機械 チッタン・スペックに呼ばれるとフルパワー5倍化 40×5→200
こだいへいき 50 機械 ガンテツに呼ばれるとパワー全開3倍化 50×3→150
カッパーG 80 機械 – NONE –
シャークボーグ 80 機械 – NONE –
マシーンキラー 80 機械 – NONE –
アイアンゴーレム 90 機械 – NONE –
マネキネコ 20 黄金 黄金の召喚師ゼニムに呼ばれると10倍化する 20×10→200
トレジャーバード 40 黄金 相手の魚は食われて全て0化
きんのたまご 40 黄金 相手の魚は食われて全て0化
きんのへび 60 黄金 育ての親である黄金の召喚師ジフタルに呼ばれると張り切って5倍化
60×5→300
ゴータス 70 黄金 黄金の召喚師ドール・マネーに召喚されると10倍化 70×10→700
しゅせんど 70 黄金 – NONE –
たからのばんにん 80 黄金 – NONE –
ムーントラス 80 黄金 – NONE –
ゴールドカイザー 90 黄金 – NONE –
ポロンゴス 200 黄金 自分の場にきんのたまごがいる時のみ場に出せる
(出す時はきんのたまごを裏にしてその上に重ねて出す
きんのたまごは回復不能)

手札の中にこれがあれば1手とは数えずに自分のターンの時いつでも出せる
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
P・バキューマー 無属性 先に場に出ている相手モンスターのパワーを(原点のみ)
一つだけ吸い取りプラス出来る(相手0化)
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
その他
名前 種類 特殊効果
かい・きん・きかい チェンジ 自分の場のどれかを貝と機械と黄金の属性にチェンジ
(貝または機械または黄金とセットで場に出す)
ひ・だいち チェンジ 自分の場のどれかを火と大地の属性にチェンジ
(火または大地とセットで場に出す)
きんのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった黄金をどれか1つ復活させることが出来る
(黄金属性のある所しか置けない) (黄金とセットで場に出す)
だいちのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった大地をどれか1つ復活させることが出来る
(大地属性のある所しか置けない) (大地とセットで場に出す)
きんかのやま ヘルプ 召喚した黄金のどれか1つのパワーに+100
まどうのめ ヘルプ 自分の墓場にあるカードを見ることが出来る(ただしこのカードを出した時のみとする)
マントル ヘルプ 召喚した火の全てに+30
いどう ヘルプ 待機している召喚師の順番を入れ替えられる
てんびん-200 スペシャル 属性に関係無く相手のパワー合計値から-200
むこう スペシャル 相手のSPhelpモンスター召喚師(+修正含む)全ての特殊効力を無効化
(モンスターの原点は消えない) てんさいの無効化は出来ない
チェンジおなじ スペシャル サブ属性を含む同じ属性のモンスターを相手と交換出来る 無属性は無属性とのみ
ただし裏出しカードはダメ! 同じカードが出た場合はお互い消滅
しょうへきひだり ヘルプ&
スペシャル
相手が左に出したモンスターをガードし0化

機械のデッキ

機械が中心のデッキ 90パワーのハリケーンが強烈!

召喚師
名前 性別 抜き手 年齢 修正 LV
ウスタ・ポンテ 火・闇 火・機械 大地・森 10 10 火+10 1
ヘルプカード「ひのかい」で自分の+10→100
ポケット 機械 機械 機械 ? 0 ? 機械+40 1
自分の場にメタルドラグーンを呼べば相手の貝を全てガード0化
ヘッケル・アッセル 火・機械 機械・黄金 水・機械 21 23 機械+20 2
ブリキッド コイルマンを発明した人
チッタン・スペック 火・機械 機械・黄金 大地・闇・機械 30 40 機械+30 3
ヘルプカード「ひらめき」で+30が+300に ガーディアン しさくひん1ごうを作った人
ガンテツ 火・水・機械 大地・機械・黄金 大気・闇・機械 50 21 機械+50 5
こだいへいきを作った人
モンスター
名前 パワー 属性 サブ属性 特殊効果
マグラン 30 相手の森全てガード(ブロックなどで消滅)
バーニンワンを出すと両方共パワーアップして100になる 30→100
バーニンワン 40 自分の場にマグランを出すと両方共パワーアップして100になる 40→100
ミュール 40 相手のツリードラゴンは丸焼きにされ0化
ファルス 60 – NONE –
レッドガイヤー 70 – NONE –
レッドキラー 70 自分の場にバクエンオウがいたら-20 70-20→50
レッドティラノ 80 相手のクローラー オメガビートルを食って0化
デスクラーケン 40 – NONE –
ランドフィッシュ 30 大地 – NONE –
モグール 40 大地 相手のブルードラゴン0化
ドラゴンワーム 50 大地 味方サンドピープルはドラゴンワームに乗って10倍化 30×10→300
ランドロック 70 大地 – NONE –
タイタン 90 大地 – NONE –
カルロ 90 大地 – NONE –
やみよりのししゃ 相手の光のパワーを全て吸い取り自分のパワーとする
(原点のみ 相手0化 SPカードでチェンジされたら効力は消える)
サイコスケルトン 10 赤い魂が妖しく光り相手の場のモンスターをどれか1体を0化ガード
グレイブヤーダー 20 相手の光は全て0化される
まどうし 40 闇の火炎魔法で相手の場の50のモンスターを1体ガード完全焼却(回復不能)
このカードがガードされても0化された50のモンスターは生き返らない
(むこうも効かない)
モーロック 90 – NONE –
WクラッシャーL 機械 相手のしょうへきひだりを無効化する
相手のしょうへきひだりの先行ガードは効かない
ゼロ 20 機械 – NONE –
T.C.バグ 20 機械 自分の場にゼロがいればそのゼロと自分の強さを
互いに100の機械に変える!
コイルマン 30 機械 機械の召喚師ヘッケル・アッセルに召喚されると10倍化 30×10→300
しさくひん1ごう 40 機械 チッタン・スペックに呼ばれるとフルパワー5倍化 40×5→200
ガーディアン 40 機械 チッタン・スペックに呼ばれるとフルパワー5倍化 40×5→200
きかいにんげんB 70 機械 機械の召喚師アルミ・ウーに呼ばれると5倍化 70×5→350
カッパーG 80 機械 – NONE –
シャークボーグ 80 機械 – NONE –
マシーンキラー 80 機械 – NONE –
アイアンゴーレム 90 機械 – NONE –
デビルマシーン 90 機械 – NONE –
マネキネコ 20 黄金 黄金の召喚師ゼニムに呼ばれると10倍化する 20×10→200
きんのたまご 40 黄金 相手の魚は食われて全て0化
ゴータス 70 黄金 黄金の召喚師ドール・マネーに召喚されると10倍化 70×10→700
ゴールドカイザー 90 黄金 – NONE –
リトルブロック 無属性 相手の左と右に出したパワー30以下のモンスターをガード0化
パワーが40以上のモンスターはブロックから漏れる
(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
スナイパーおんな 無属性 先に場に出ている相手の20・40・60・80・100の
パワーのモンスターどれか1つガード

(SPカードでチェンジされたら効力は消える)
カー 40 無属性 レベル1・2の召喚師にしか呼べない
その他
名前 種類 特殊効果
やみ・きん チェンジ 自分の場のどれかを闇と黄金の属性にチェンジ
(闇または黄金とセットで場に出す)
ひ・だいち チェンジ 自分の場のどれかを火と大地の属性にチェンジ
(火または大地とセットで場に出す)
きんのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった黄金をどれか1つ復活させることが出来る
(黄金属性のある所しか置けない) (黄金とセットで場に出す)
ひのふっかつ リバース 今までに使って墓場送りになった火をどれか1つ復活させることが出来る
(火属性のある所しか置けない) (火とセットで場に出す)
きんかのやま ヘルプ 召喚した黄金のどれか1つのパワーに+100
さかなのいし ヘルプ 召喚した魚の全てのパワーに+30
ウライゴン ヘルプ 自分の場にカーがいれば相手のヘルプの場にあるカードを全て無効化する
だいさんみゃく ヘルプ 召喚した大地の全てに+30
オイル ヘルプ 召喚した機械の全てに+30
あくまのてんびん スペシャル 属性に関係無く相手のパワー合計値から-100
てんのきせき スペシャル 相手から受けた全てのダメージを無効化する(召喚師からの効力は無効化出来ない)
しょうへきみぎ ヘルプ&
スペシャル
相手が右に出したモンスターをガードし0化

コメント

タイトルとURLをコピーしました