レギュラーシーズン
5年契約の切れる山田 久志(投)、多村 仁(外)を2軍に。
小林 繁(投)は中継ぎ、篠塚 和典(二)はベンチ、セガ 太郎(三)は普通にスタメンで起用。
キャンプ
セガ 太郎(三):坪井 智哉から「安打製造機」を伝承
金井 輝人(一):スイッチ転向
3月
チケット価格は4000円に設定。
留学:千原 力(投)がバンリリーグに留学。
留学:戸田 涼太郎(一)がテンガロンリーグに留学。
留学:金井 輝人(一)がテンガロンリーグに留学。
練習施設:医務室3に強化
ワールドトーナメント優勝。
トレード:山﨑 武司(一/B)を放出して中村 剛也(三/C)を獲得。
6月
経営企画:新グッズ開発(チームバッグ)
高橋 一三(投)が藤田 元司から「雑草魂」を伝承。
9月
喜田 剛(一/C)が爆発。
千原 力(投)が留学で「土壇場強い」を習得。
経営企画:球団HP作成
2位と14ゲーム差でリーグ優勝し、プレーオフを勝ち進んで日本シリーズへ。
10月
4勝3敗で日本シリーズ優勝。シーズンMVPは江夏 豊。高橋 一三が新人王を獲得。
シーズン成績・投手
朝倉 健太&和田 毅が並んで最多勝、江夏 豊がセーブ王を獲得。
和田 毅&杉内 俊哉が全方向の球種を習得したことにより、ようやく奪三振率が9以上に。
名前 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁 | 与四死 | 奪三振 | 奪三率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
川島 重夫 | 3.08 | 23 | 15 | 5 | 0 | 172.2 | 164 | 16 | 38 | 179 | 9.33 | 1.17 |
朝倉 健太 | 2.61 | 23 | 16 | 5 | 0 | 162 | 128 | 7 | 58 | 162 | 9.00 | 1.14 |
高橋 一三 | 3.19 | 23 | 15 | 3 | 0 | 177.2 | 145 | 19 | 76 | 219 | 11.09 | 1.24 |
和田 毅 | 3.12 | 23 | 16 | 3 | 0 | 182 | 167 | 20 | 54 | 196 | 9.69 | 1.21 |
杉内 俊哉 | 3.69 | 22 | 11 | 8 | 0 | 161 | 158 | 19 | 49 | 162 | 9.05 | 1.28 |
斎藤 隆 | 4.02 | 22 | 14 | 4 | 0 | 141 | 127 | 16 | 55 | 159 | 10.14 | 1.29 |
小林 繁 | 4.10 | 36 | 2 | 2 | 0 | 48.1 | 57 | 7 | 16 | 42 | 7.82 | 1.51 |
菊原 里也 | 2.30 | 36 | 2 | 0 | 1 | 47 | 47 | 1 | 14 | 40 | 7.65 | 1.29 |
石井 弘寿 | 1.80 | 38 | 3 | 4 | 0 | 45 | 30 | 5 | 10 | 54 | 10.80 | 0.88 |
末永 博好 | 1.59 | 35 | 2 | 1 | 2 | 34 | 23 | 2 | 12 | 40 | 10.58 | 1.02 |
玉木 信明 | 3.60 | 24 | 1 | 0 | 0 | 25 | 33 | 3 | 2 | 18 | 6.48 | 1.40 |
江夏 豊 | 2.61 | 43 | 0 | 1 | 41 | 38 | 35 | 3 | 4 | 30 | 7.10 | 1.02 |
シーズン成績・野手
杉村 虎雄が最多安打&本塁打王を獲得。
DH制が廃止されたことによりセガ 太郎を適性のないファーストで起用していたが、早めに交代させられるようで、.370 39本を打つも規定打席に届かず。
名前 | 打率 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
杉村 虎雄 | .324 | 617 | 200 | 43 | 1 | 50 | 100 | 0 | 23 | .347 | .640 | .987 |
嶋 重宣 | .326 | 610 | 199 | 47 | 4 | 40 | 94 | 0 | 21 | .348 | .613 | .961 |
中島 裕之 | .301 | 580 | 175 | 36 | 5 | 33 | 99 | 2 | 29 | .331 | .551 | .882 |
セガ 太郎 | .370 | 348 | 129 | 27 | 4 | 39 | 88 | 0 | 25 | .412 | .807 | 1.219 |
張本 勲 | .319 | 497 | 159 | 45 | 2 | 24 | 88 | 0 | 22 | .347 | .563 | .910 |
内川 義哉 | .312 | 519 | 162 | 46 | 7 | 25 | 78 | 2 | 23 | .340 | .572 | .912 |
河野 茂樹 | .313 | 466 | 146 | 46 | 4 | 15 | 65 | 2 | 34 | .359 | .525 | .884 |
森 祇晶 | .211 | 411 | 87 | 25 | 1 | 8 | 53 | 0 | 17 | .242 | .335 | .577 |
オフシーズン
スタッフ交代
監督:松浦 武士
投手コーチ:藤田 元司(4番に強い/雑草魂/エースの自覚/エース伝承)
野手コーチ:人見 恭司(ノセると怖い)
トレーニングコーチ:岡島 総司(参謀)
スカウト:平馬 康弘(国内S/S+/S+)
スカウト:エルンスト(国内S/A+/A+)
ドラフト会議
1位:金丸 正午(投/S)
2位:須田 祥太郎(三/S)
3位:高岡 強(一/A)
1位はカネやんこと金丸 正午。
2位の須田 祥太郎は長打Dで、9番に置けば1番打者の打点が増えるかもと思い獲得。
3位の高岡 強は安打製造機持ち。
11月
経営企画:球団DVD作成(副収入5億)
トレード:多村 仁(外/A)を放出して今江 敏晃(三/C)を獲得。
契約更改
山田 久志(投):1590万×5年契約
千原 力(投):1300万×5年契約
小林 繁(投):1130万×5年契約
戸田 涼太郎(一):1310万×5年契約
金井 輝人(一):1120万×5年契約
篠塚 和典(二):2500万×5年契約
セガ 太郎(三):3720万×5年契約
その他は単年契約で、合計8億7490万で更改。
12月
経営企画:新弁当開発(牛)
年末収支報告:+65億7992万
1月
カンウリーグに留学可能に。
篠塚 和典(二/A)が爆発。
経営企画:球団事務所移転(2回目)
球場施設:3階外野席増築(収容人数5万人)
退団選手紹介
多村 仁
年齢 | 打率 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | .343 | 253 | 87 | 23 | 2 | 7 | 33 | 0 | 27 | .407 | .533 | .940 |
31 | .292 | 574 | 168 | 35 | 2 | 28 | 96 | 0 | 44 | .340 | .506 | .846 |
32 | .289 | 595 | 172 | 31 | 3 | 33 | 74 | 0 | 42 | .334 | .517 | .851 |
33 | .324 | 583 | 189 | 39 | 4 | 28 | 85 | 0 | 39 | .362 | .548 | .910 |
34 | .307 | 578 | 178 | 45 | 1 | 29 | 91 | 0 | 25 | .333 | .539 | .872 |
35 | 2軍漬け |
2年目の6月にトレードで加入。
巧打力&長打力が共にAで、タイトルを取る程ではないものの、毎年3割30本前後を記録。
足もそこそこ速く、守備もAまで上がるのでバランスの良い選手。
Aランクなので、2年目以降に2-1のトレードで獲得するのがオススメ。
コメント